人を変える力 介護福祉の現場を束ねる有料老人ホーム「善の心」の施設長のインタビュー
☆ーーーーーーーー☆彡 人を変える力 ☆ーーーーーーーー☆彡 今回は、介護福祉の現場で、お年寄りを護るため 静かにスタッフにニラミをきかし、現場を束ねる。 有料老人ホーム「善の心」の施設長の藤崎さんです 藤崎さんへのインタビュービデオです。 音声が出ますのでお気を付けください。 全国で60歳以上の男女にアンケートを 行った結果、 老後の過ごし方について 「あなたは今後、どのようなことをやりたいと考えていますか。」 という質問を複数回答でしたところ、 1位「国内旅行」で53.6%であった。 2位「海外旅行」 ...
2012年 第13回 隼人浜下り伝統行事
今年も2012年(平成24年度)隼人浜下りが 10月21日に行われました。 現代によみがえる歴史絵巻を身近で見てきました。 お問い合わせは、鹿児島神宮隼人浜下り実行委員会 霧島市隼人町内2496-1 電話 0995-42-0020 このビデオは、途絶える可能性のある 伝統行事を記録する為に 私が趣味で撮りました。 ☆★ーーーーーーー もりの治療院から鹿児島神宮は 車で15分ぐらいです ”もりの治療院のおススメで”と言ってくださいね ☆★ーーーーーーーーーーーー★☆ 【 鹿児島空 ...
お歳暮の事を鹿児島弁で「せぼ」で良いのかな?
もりの治療院のお客様は、当然、 鹿児島弁を、つかいこなしている方が たくさんいらっしゃいます。 かくいう私も、そこそこ” かごっま弁 ”は、いけてる方だと 思っていましたが、お客様と接しているうちに自身を失くすことが だんだん増えてきました。 そこで、愛する鹿児島の文化のために、 わたしも、ブログで、鹿児島弁を大切にする為に、なるべく使おうと思いました。 (本当は常々思っているのですが、行動に移すのは、はじめてです <(_ _)> ) まずは、新聞のチラシから季節柄、”お歳暮” ...
子供連れ、女の子同士も気軽に寄れるランチカフェ
郵便局の知人から 割りと最近オープンした Aomi Cafe 雑誌などでよく紹介されているとの うわさを聞きつけ、ランチ時間に 食べに行きました。 店内は、明るく、かわいい小物も 玄関の置物など、入りやすい雰囲気です。 ランチ時間のせいか、たくさんのお客さんに ちょっとびっくり、 女性を中心に、子供ずれも何組か 後少し遅かったら、一杯で入れなかったかも、、、 人気を伺えます。 料理は、パスタも、トマトソースのから揚げセットメニューも とっても美味しいでした。 本当に美味しいでした。 ただ、チーズが、何も聞 ...
ざくろでホルモンバランスの改善をはかるより、、、
今日はざくろをもらいました。酸っぱいけど美味しかったです。 昔から、ざくろは女性にやさしいくだものといわれてきました。 ざくろの効能にはいくつもの優れた点があげられます。 ざくろには植物性天然エストロゲンという成分が含まれており、 その成分が女性ホルモンと似ていてホルモンの働きを活発にして 女性の機能を正常化する効果を持つといわれます。 それにより美容効果や不妊改善、成人病や更年期障害の予防などが 期待されます。 また、ホルモンバランス改善もあると言われます。 古来より、ざ ...
2012年10月 頴娃町の宮脇小学校に、姪っ子の運動会でカラフル弁当サイコー!
頴娃町の宮脇小学校で、 グラウンドを貸しきって頴娃保育園運動会が ありました。 家族みんなで応援に行きました。 オリンピックにちなんでか、 なぜか聖火点灯がありました。 扇風機でカラフルなビニールひもを なびかせて、楽しい雰囲気を盛り上げました。 ビデオを片手に、一杯撮ってあげました。 かけっこも お遊戯もかわいさ満点でした。 とっても上手にできました。 曲目が、レディーガガには、びっくり! 昼時間の和太鼓が 姪っ子は、和太鼓の演奏では、最前列のセンターで、 とっても上手にできました。 お弁当は、手作りで ...
霧島発~人を変える力をもつ○○○…
もりの治療院に来られるお客様の中に、 不思議なくらい元気になったり、 前向きに考えるように変わったり、 笑顔が似合うようになった方がたくさんいらっしゃいます。 何がきっかけで人は変われるのか? そんな影響力をもつ人・物・思いをわたしが探っていきます。 人を変える力の秘密を~ まさに霧島を変える力をもつ何かを企業のトップインタビューや独自の取材から発表します。 第1回目は、 あなたは、最後の時を迎えるときに、どうすごしたいですか!? わたしは、人として、最後まで当たり前の日常を過ごしながら、 ...
グループホーム とうりんじハウス 医療法人生成会 浜崎病院が協力医院です
霧島市隼人町東郷にある グループホーム とうりんじハウス 家庭的な雰囲気の中で、 一人ひとりと真剣に向き合って 生活支援しています。 おひとりお一人に合わせて 本当にきめ細やかな対応が感じられました。 入居者の中には、 他の施設では、ほとんど寝たきりだった方で まだ、数メートルですが、杖歩行を始められた方もいて びっくりです。 責任者が看護師さんで、ほかのスタッフもやさしくて なんでも相談できます。 隣の浜崎病院と協力関係が深く リハビリも安心です。 --------------------------- ...
お客様から、手作りのカンパーニュという田舎パンをいただきました
手作りでいただいたのはカンパーニュという田舎パンだそうです。 見た目も味も、パン屋さんで買ったような出来栄えに感謝かんしゃでした。 大切なお客様、一人ひとりに出来るだけ真剣に対応するために、 1日6名までの予約優先とさせて頂いております。 ご予約はお電話で! 霧島市国分の鍼灸整体リンパマッサージの総合施術 【もりの治療院】 TEL 0995-45-8784 ※HPを見てと・・・お電話ください。 受付時間:AM9:00~18:00 休診日 :日曜日 HP: https://mor ...
動画【お客様の感想 】疲れもストレスもため込まないで
ビデオインタビューに出演されたOさんは お母さんの介護など、過度のストレスから 当院の施術を受けられました。 今は、サークルの仲間たちと 音楽を楽しんだりすることが できるようになったそうです。 あなたも、悩んでないで、 当院の施術を試してみてください。 ビデオを見られて、直感的に何かピンときたら 迷わず、ご予約はお電話で! TEL 0995-45-8784 ※youtubeを見てと・・・お電話ください。 受付時間:AM9:00~18:00 休診日 :日曜日 HP: https://morino184.c ...
霧島市の有料老人ホーム「あっとほーむ」の取組み>最後の時間
霧島市隼人の有料老人ホーム「あっとほーむ」では、 地元の医療機関と協力して、 最後の時間を当たり前に、自然に迎えるお手伝いに 取り組んでいます。 ビデオは、もりの治療院の院長による、 鍼灸や、アロマオイルを使っての 筋肉の縮んだ手のマッサージ風景と、 あっとほーむの施設長の声かけの様子です。 後半は、亡くなられたおばあちゃんの娘さんから、 あっとほーむで過ごされた日々、 もりの治療院の訪問施術を受けられた感想です。 家族の一員として、あっとほーむのスタッフの 暖かいふれあいを感じてください。 ...