youtubeライブ、歩けば人生爆上がりの方法
外を歩いていたり 車でドライブしていると 季節の景色ってあきませんよね 特に私は春が大好きです 桜の🌸満開がピークを過ぎて 葉桜が目立ち始めて 散りゆくサクラに向かって 時間よ止まれ! そんなふうに 桜の木に向かって ついつい話しかけてしまいませんか? 春の息吹を感じながらの散歩って 気持ちいいですよね 今日は、そんな桜の花を見ながらでも 景色を楽しみながらでも がんばらなくても あなたの中と外から あなたを自然とステキに変身させてくれる 1粒で2度おいしい話で ...
なぜカラダの歪みは??
なぜカラダは歪むのか? 知らないうちに歪んでしまうのか? どういった原因で歪んでしまうのか? 実は歪みはひとり一人の癖で 原因でつくられてしまいます。 歪みの原因は人それぞれ違います。 姿勢が悪い 同一作業が多い 事故などによる衝撃 体の使い方の癖 精神的ストレス 内臓疾患 気候の変化 感情の起伏などによりカラダ歪みます。 例えば ストレスは筋肉を 緊張させてしまいます。 緊張が歪みを作ってしまいますね。 ほとんどの病気の原因は ストレスが関わってい ...
みんなもたのしんでいくよ~。 カラダの細胞も若返らせようね~
9日は 一般社団法人日本美姿勢協会 代理理事 鄭由美先生の 「美姿勢ビューティーランチセミナー」に ユミ先生をみて カラダのラインもきれいなんですが 先生の楽しくわくわくする生き方も ステキなんです。 笑顔がとてもチャーミング。 いつもニコニコされてました。 10日は 「ユミ式整美体操」のレッスンでした。 CMじゃないけど 「私、53歳ですが脱いでもすごいんです」って感じ カラダの ...
お母さんってたいへんなのよ~。
今日来ていただいたお客さま 定期的に来て下さるのですが 間が空いてお久しぶりでした。 肩、腰、足がパンパンで 硬くなっていましたね。 産後の骨盤調整もしながら 整体を15分ぐらいさせていただきました。 1度立ってもらうと 「立っているのが楽だわ~。 全然違うと言ってくださいました。」 写真の 違いわかります? 足の所を見た頂けるとわかるかな? お尻の位置、胸の位置 わかりずらいですかね。 この後、リンパの流れを オイルでとっていきました。 せっかくのお休みなので ...
大丈夫!大丈夫!は待って。
皆さん病気をして 初めて自分のカラダの事を 考え始める方が多いんです。 その前に、何らかの形で カラダは SOSを出していますよ。 知らん顔してませんか? まだまだ大丈夫と思っているのかな? 大丈夫の前にカラダを 調整してみてくださいね お風呂に入りながら リンパを自分で流すとかしてね 寒くなるともっと動かなくなると カラダが硬くなり手先、足先まで 血の巡りやリンパの流れが悪くなり 冷えのもとですよ。 まだ大丈夫はやめよう ...